- 祝日にしか休みが無いのですが。
お住まいの地域や環境にもよりますので、一度ご相談ください。
廃車手続きについて
廃車手続きに必要な書類チェックはこちらより行っていただけます。
- 手続きはどのくらいで終わりますか。
時期や車両の状況にもよりますが、およそ引き取り後3週間ほどで手続きが完了いたします。
- 書類の準備が遅れていますが、先に車を引取ることは可能ですか。
はい、大丈夫です。ただし、書類が無い状態での車両は「お預かり」の状態になりますので、長期間お預かりをすることが難しいケースもあります。お預かり期間などは確認しておく必要があります。
- ローンが残っている場合でも手続き可能でしょうか。
車検証にディーラーなどの所有権が付いている場合、ローン清算後の「所有権解除書類」が別途必要になります。
- 欲しいパーツがあるのですが。
カーナビやエンブレムなどの取り外しの際には、廃車費用が有料となる場合もあります。パーツを外される前に、担当者までご確認ください。
- 自動車税がまだ未納なのですが。
自動車税が未納の状態での廃車は可能になります。しかし、4月から廃車した月までの、税金支払い義務は発生しておりますので、別途各都道府県にお支払い下さい。
- 他の人に廃車手続きを任せたいのですが。
可能ですが委任状が必要となります。
委任に際し特に条件はありませんが、必要事項を記入していただく必要がありますので一度ご相談ください。
- 車検証は廃車手続きに必要でしょうか。
陸運局により対応が様々ですのでお問い合わせいただくことになりますが、こちらで対応できる場合もありますので一度ご相談ください。尚、車検証の再発行自体は可能です。
- 廃車時に還付金はあるのでしょうか。
過払い分は還付され、自動車重量税、自賠責保険料は残りの期間に応じて還付されます。また自動車税は今年度分を納付している場合、月単位で還付されます。
任意保険に関しては年間払いされている場合、月割で返還されますが、各保険会社によって異なりますので各自、お問い合わせが必要となります。
なお一時抹消登録では一部還付されません。