- ナンバープレートが盗まれて、付いて無いのですが。
ナンバープレートが、紛失・盗難などによりない場合は、運輸支局にある「申立書」に記入して頂いた後に、買取が可能になります。
廃車の引取について
- 所有者が亡くなっている車は廃車にできますか。
遺産の相続の状態によって、必要な書類が変わる場合があります。一般的には相続を終えて頂いてからの引き取りになります。
- 忙しくて立会いに行けないのですが。
引取の際に実印でのご捺印が必要になります。持ち主様以外の方の御立会いでも、委任状と実印があれば引取は可能です。
- 車内に私物やゴミがありますが大丈夫でしょうか。
車内に車のパーツ以外が残っている場合、別途処分料が発生いたしますので、事前に処分をお願いいたします。
- 車検が切れてしまったのですが。
車検が切れていても、引取することは可能です。ただし、車検が切れの車は走行する事ができませんので、ご注意ください。引取の際に走行を検討されている方は、車検が切れていないか確認しておくのがおすすめです。
- 永久抹消した車でも引き取ってもらえますか。
抹消されている車の引取事態は可能です。買取をご希望されている場合は、書類の有無によって状況が変わりますのでご注意ください。状況によっては買取をお断りさせていただくこともございます。
- 他社で引き取りができず費用が発生するといわれたのですが。
基本的に0円以上の買い取り価格で対応させていただいております。
尚、相場が変動している可能性がありますので一度ご確認ください。
- まったく動かない車でも引き取っていただけますか。
その時の相場や状態にもよりますが、基本的に自走不能の状態の事故車でも引き取りすることが可能です。
もしよろしければ一度ご相談ください。
- 廃車なのに引き取っていただけるのは何故でしょうか。
中古車としての価値がなくても、分解しパーツとしての価値が発生する可能性がありますので引き取りをさせていただいております。
そういったものは洗浄し、中古品として販売いたしております。